* 就寝前にマッサージをし、翌朝まで洗髪しない場合は、寝具が汚れないようにタオルなどで髪を巻いて
就寝してください。
Step.1
髪に分け目をつけ、地肌を露出させます。分け目をスライドしてオイルを小分けにし、地肌につけます。
Step.2
手の平全体を使い、ゆっくりと優しく円を描きながら、頭頂部の内側から外へ向けて移動します。
Step.3
側頭部(耳の上)は、後ろに向けながら、同じようにゆっくりと優しく円を描きます。
Step.4
後頭部は、内側から外側へ向けてゆっくりと優しく円を描きます。
頭皮に髪に、顔や体にもかかわるオイルトリートメント(オイルマッサージ)という手法
頭部は、試行や視覚・聴覚などの五感の情報を脳が受け続けているため、常に働き詰めの状態です。また、ストレスなどで筋肉や血管が収縮すると血流タリンパの流れが悪くなります。自覚症状として頭痛・眼精疲労や不眠の他に、抜け毛や白髪、顔の色やむくみ・たるみなど見た目にも現れてきます。
ヘッドマッサージには、溜まった老廃物や毒素を排出し、これらを解消したり、神経系全体の鎮静と強壮に効果があるとい言われています。
もっとももおすすめな時間帯は朝ですが、朝が忙しい場合は夜でも大丈夫です。マッサージをすることで副交感神経が刺激され、一時的に血圧が下がりやすくなるので、立ったまま行う場合は注意をしてください。また、バスルームで行う場合は、体が冷えないに注意してください。
すぐに洗い流しても良いが、蒸しタオルで頭を巻いてシャワーキャップをして温度が下がるまで放置したり、タオルなどで髪をターバン上に巻いて一晩置いてから翌朝洗髪すると、もっとも効果的です。